HOME 真言宗 智山派 崖観音 船形山 大福寺 お問い合わせ
ご挨拶 崖観音大福寺の縁起 磨崖仏十一面観音について 山内のご案内 お知らせ リンク集 アクセス
HOME > お知らせ
お知らせ
2021/08/06 参拝における “ マスク着用 ” について

 新型コロナウィルス感染者が急増しております。
 参拝の際、境内においては 必ず マスクを着用してください。

 参道は狭く、階段の上り下り等により呼吸も荒くなります。
 
 必ず、マスク着用にてご参拝ください。

2021/08/01 お盆期間(8月13日〜15日)にご参拝を計画の皆さまへ

 8月13日〜8月15日の お盆 期間におきまして、お墓参りのお檀家さまで例年“大変混雑”
しております(特に午後はお墓参りで混雑)。
 特に、駐車場 及び 駐車場までの通路が狭いため、車輌どうしのすれ違いやUターンが難しく、
例年駐車場待ちの渋滞が発生しております。



 恐れ入りますが、お盆期間のご参拝につきましては、ご先祖様供養のお墓参りを考慮いただき、
何卒ご配慮いただけますようお願い申し上げます。

2020/08/01 観音堂及び境内における“参拝時間”について

観音堂 及び 境内 の参拝時間は以下の通りとなっております。
お時間にゆとりをもってお越しいただきたくお願い致します。



【 参拝時間 】 8:00 〜 16:30



【納経所(ご朱印 等)】 8:30 〜 16:30
           ( 12:00〜12:30は窓口をお休みします )

2020/02/01 旅行会社のご担当さまへ (よくいただくご質問)

平素は当山の護寺にご理解ご協力を賜りまして心より感謝申し上げます。
さて、旅行会社ご担当者さまより、“よくいただくご質問(お問合せ)” を以下まとめましたのでご参考願います。

Q、拝観料は?
 A、拝観料はいただいておりません(現在は・・・)

Q、大型バスの駐車場はありますか、また予約は必要?
 A、大型バスの駐車は可能です。県道302号線(旧127号線)沿いの駐車場をご利用ください。なお、駐車料金もいただいておりませんので、予約は不要です。

Q、観音堂まで階段は何段くらい?
 A、駐車場から観音堂まで 概ね130段ほどです(概ね登り10分もあれば大丈夫です)。

Q、観音堂まで参拝にかかる所要時間はどのくらい? 
 A、概ね30分あれば、登って、参拝して、駐車場に戻れます。
 (但し、御朱印を希望される方は、混み具合にもよりますが、別途お時間を考慮ください)

Q、参拝時間、御朱印窓口時間は?
 A、観音堂参拝時間は8:30〜日没(概ね16:30)
   御朱印窓口時間は8:30〜16:30 です。

2019/04/05 納経所(御朱印、御守 他)窓口時間について

崖ノ観音(大福寺)ホームページを閲覧いただきまして
ありがとうございます。

当山における納経所( 御朱印、御守り など )の窓口時間
につきましては、以下の通りとなりますのでどうぞお気を
つけてお越しください。

《 納経所(御朱印 等)窓口時間 》
    8:30 〜 16:30

なお、お彼岸、お盆、施餓鬼他行事等は、窓口時間を変更する場合
がございますのでご了承ください。
以上

2008/12/26 ホームページ公開いたしました。
ホームページ公開いたしました。
 
 
*本WEBサイトの全ページの画像・文章・映像等の著作権は大福寺にあります。
  無断で複写・複製・転載することを禁じます。
Copyright (c) 2008 DAIHUKUJI Temple. All Rights Reserved.
Get ADOBE FLASH PLAYER 当サイトはFLASHコンテンツを含みます
最新のプラグインはAdobeサイトにて
無料でダウンロードできます。